税理士・会計事務所のあるべき姿として「御用聞き」はダメです。
「お客様のご要望やお悩みを事前に察知して、
オーダーされる前に、最適なサポートをさせていただく」
そんな姿勢で仕事をしよう、というマーカスの価値観です。
ニーズにお応えして、御満足いただく、それは、当然であって、そもそもニーズにも応えられない、というのでは問題外です。
お客様に御満足いただくのは、当然のことであって、やはり、先回りをすることによって、いい意味でのサプライズ、お客様に感動していただく、そんなサービスを御提供できるよう、個人として、チームとして進化したいと思います。
具体的には、
- 積極的に節税策をご提案する
- 事前に決算予想をご報告する
- 未来を想定し、事業承継・相続を踏まえたご提案をする
- あらかじめ税務調査で指摘される部分のディフェンスをご報告する
など、税理士・会計事務所として、実は当たり前のことを、もれなく正しく実行することを意味する我々のクレドです。
この記事を書いた マーカス代表 堀井弘三
税理士 堀井弘三
HIROMI HORII
- 近畿税理士会東支部所属
- マーカス経営会計事務所 代表
- 株式会社マーカス・マネジメント 代表取締役
- 経営管理会計アドバイザー
- 1961年11月京都生まれ、B型、さそり座。
- 1989年28歳で税理士登録、1999年8月37歳で大阪市北浜で独立開業
- 趣味は、ローリングストーンズとウォーキング。
—
このサイトの記事は、参考情報として掲載しているものであり、その目的からあえて平易な表現や、省略した表現などを用いていることがあります。また、例外的な方法などについては言及していない場合もありますので、予めご了承ください。
したがって、記事の内容に関して、万全を期しておりますが、内容や結果を保証するものではありません。これらに起因して発生するいかなる損失についても補償しかねます。
本サイトの記事を参考に何らかの行為を実施される場合は、必ず、事前に税理士等の専門家にご相談ください。
—
税理士の変更・追加をお考えであれば・・・