10年後(=2025年ころ)の環境ってどれだけ変わるでしょうか?
10年前を振り返ると。。。
スマートフォンもタブレットもありませんでした。
こんなに簡単にテレビ会議は出来ませんでした。
以前、ドッグイヤーって言ってた時代がありました。
すごいスピードで進化する時代です。
この先10年も大きく変わることでしょう。
私は「音声認識」のこれからの進化に非常に興味があります。
優秀な音声認識と充分なデータベース。
それにスピーディーかつ精度の高い検索機能。
これらが揃えば「対話」が可能になります。
大半の質問や相談なら人間より確実な解をアウトプット出来るでしょう。
国税局がそんなシステムを準備すればサーチャー型税理士なんて要らなくなるかもですね。
CDの出現でレコード針は不要になり
デジカメの出現でフィルムメーカーが不要になりました。
次はサービス業の順番ですね、多分。